2021年07月31日

接種3日目。

体温36.2度、平熱。
人によるのかもしれませんが自分は昨日の夕方には熱や怠さもなくなりました。
あとは抗体がたくさんできることを祈っています。
posted by 片野靖雄 at 16:40| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月30日

接種2日目。

現在の体温37.7度 微熱。
昨日の夜に38.3度まで上がりましたが耐えられるレベルです。
思った以上に発熱しましたが問題無し。
早く抗体が出来ることを祈っています。

すいません。
ひとつ嘘をつきました。
耐えられるレベルとか問題無しとか言いましたが
解熱鎮痛剤と胃薬を2回飲みました。
posted by 片野靖雄 at 13:14| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月29日

新型コロナワクチン接種(2回目)。

本日2回目のワクチン接種してきました。
前回一般に言うモデルナアームで赤く腫れて痒くなりましたが2回目の副反応もどんなものか期待。

本日もワクチンの注射をしていただいた方が若い女性でとても満足。
副反応もマスク越しの笑顔を思い出して乗り切ります。
また1回目同様おじさんの階段を一段上がりました。
本当におじさんになっていく過程を実感しています。
気分を害された方申し訳ありません。
posted by 片野靖雄 at 10:24| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

オリンピック漬けの日々。

柔道の制限時間が経過した際になる銅鑼はいつからなんでしょうか?
イーアルカンフーが懐かしい。
posted by 片野靖雄 at 09:20| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

営業再開断念。

昨日発表された「神奈川版緊急事態宣言」を受け7月20日から予定していた営業再開を断念します。
感染者数だけを指標にしても駄目だという意見もありますが、東京1,300人、神奈川400人の報道を見てさすがに休業を延長させていただきます。
神奈川県からの「神奈川版緊急事態宣言」の解除を待ち営業再開を考えています。
お客様はもちろん酒屋さん、八百屋さん、氷屋さんなど業者の方々にも大変ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
posted by 片野靖雄 at 11:00| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

何か似ている。

俳優の「志尊淳」さんと聞くと
芸人の「シソンヌ ジロー」さんが出てくる。
posted by 片野靖雄 at 09:12| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月11日

接種11日目。

体温36.7度、平熱。
一昨日接種した左腕が痒いことに気づきました。
調べてみるとモデルナアームという症状らしいです。
1/120の確率に当たるという運を使ってしまいました。
抗体さえできていれば何も文句言いません。
posted by 片野靖雄 at 12:54| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

お知らせ。

行政からのまん延防止等重点措置の延長に伴い8日間休業いたします。
休業期間 7月12日(月)〜7月19日(月)
20日以降は営業時間を少し変えて再開します。
平日 16:00開店 19:00ラストオーダー
土日 15:00開店 19:00ラストオーダー
となりますので宜しくお願い致します。
また20日以降、アクリル板とCO2測定器を設置させていただきます。
バーとしては雰囲気が悪くなりますが新型コロナ感染防止のためご了承いただけると幸いです。

8日間の休業理由は自分が怠けて神奈川県からのアクリル板、CO2測定器貸与申請が遅くなってしまい19日貸与になってしまったためです。
時間があったくせに大変申し訳ありません。
posted by 片野靖雄 at 11:05| 神奈川 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

接種2日目。

体温36.4度、平熱。
接種した方の腕が痛いくらいです。
痛いといっても腕が上がらないほどでなく我慢できるくらい。
これで1回目分の抗体ができていることを祈るだけです。
posted by 片野靖雄 at 15:04| 神奈川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

新型コロナワクチン接種(1回目)。

本日ワクチン接種してきました。
裏口接種でなく正規の接種ルート(職域接種のタナボタ)。
まだ抗体はできていないのでしょうがかなり安心感を感じます。
「本日ワクチン接種しました」と言いながら歩きたいくらいです。
明日は「昨日ワクチン接種しました」と言いながら歩きたいです。
ただまだ安心せず不要不急の行動は慎みます。

ここから時代の流れに乗れていない発言なので馬鹿なやつだと思ってください。
「ワクチン接種、若い女性に注射してもらえて、何ともいえない幸福感」
こうしておじさんになっていくんでしょうか。
本日おじさんの階段を一段上りました。
気分を害されたかた大変申し訳ありませんでした。
posted by 片野靖雄 at 10:39| 神奈川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。